× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某大学関係者の方と昼食を共にしながらミーティングを持った他,公開シンポジウム「形態論と隣接分野」を聞きに行きました。どの発表もそれぞれに興味深かったですが,やはりBooij氏の全体から部分へというアプローチがセム語の場合には有効ではないかと感じました。
私が在外研究でライデンに住んでいた時に,すぐ近くの建物だったライデン大学文学部の方だったので(住んでおられるところはアムスのようですが),ライデンの話でひと盛り上がり。「これこれ の人を知っている」と言ったら「彼らとは会うので伝えておく。あなたの名前は?」とのことで,彼らが覚えているかどうか楽しみです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
atake
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(05/07)
(05/07)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
アクセス解析
|