× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんのコメントにあった質問から,blogに載せておくと良いかなと思ったことを挙げておきますね。
Q:ハーディ・ガーディの構造を知りたい。 A:Wikiの英語版に載っています。 http://en.wikipedia.org/wiki/Hurdy_gurdy キットも売っていて,次のサイトで紹介されています。 http://www.minehara.com/musikit/early.htm Q:授業で聞いている音楽に興味を持ったけど何を聞いたら良いかわかりません。 A:NAXOSという廉価版のレーベルが「アーリー・ミュージックの世界」というCDを出しています。英語版で,演奏の出来には正直バラツキがありますけどオススメです。2枚組ですが2,000円前後で買えます。 どんなのか試聴したい場合には,「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」というので聞けます。 http://ml.naxos.jp/?a=8.554770-71 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
atake
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(05/07)
(05/07)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
アクセス解析
|